私たち小見山家具製作所は、創業から95年にわたり、3,400件以上の案件を手がけてきました。様々な現場での豊富な経験をもとに、ミスやトラブルのない対応ができるよう全力を尽くしております。豊富な実績と誠実な対応により、多数の家具メーカーやクライアントと提携しています。






官公庁/役場/その他公共施の造作家具・オーダー家具なら創業95年・施工実績3,400件超の小見山家具製作所へご相談ください。県庁や役所などの多数の施工実績があり、しっかりとした業務対応を方針としていますので、安心してお仕事をご依頼していただくことができます。
※小見山家具製作所として対応した全案件での実績
※小見山家具製作所として対応した全案件での実績
対応可能な案件
これまで以下の施工実績があります。弊社のノウハウとフレキシブルな対応でお手伝いさせていただきます。ここに記載がないものも基本的に対応可能です。ご希望・ご要望をお伝えください。 多数の施工実績を持つ、プロの視点で新築や改修(リニューアル・リノベーション)、リメイクなど様々なご希望・ご要望を形にします。
INTERACTIVE WINDOW(インタラクティブウィンドウ)は、インテリアとデジタルの融合で近未来の多様性を叶える最先端のインテリアです。完全オーダーメイドで、無駄を削ぎ落とし、どんな空間にも馴染むカスタマイズ性とIT機能を付与することで、圧倒的に美しくスタイリッシュな空間とともに、生活の変化を体感できます。現代に生きる方に、驚きと感動、そしてオンリーワンのインテリアを届けます。
K町 公共施設
K町 公共施設
A役場 公共施設
G町 公共施設
S市 公共施設
K町 公共施設
G市 公共施設
K町 公共施設
岐阜県庁
岐阜県庁
K町 公共施設
M市 公共施設
K町 公共施設
K町 公共施設
M市 公共施設
G市 公共施設
岐阜県庁
岐阜県庁
K町 公共施設
滋賀県 公共施設
小見山家具製作所が選ばれる理由
私たち小見山家具製作所は、創業から95年にわたり、3,400件以上の案件を手がけてきました。様々な現場での豊富な経験をもとに、ミスやトラブルのない対応ができるよう全力を尽くしております。豊富な実績と誠実な対応により、多数の家具メーカーやクライアントと提携しています。
※小見山家具製作所として対応した全案件での実績
イトーキ、アイリスチトセ、内田洋行、カッシーナ・イクスシー、カリモク家具販売所、飛騨産業、相合家具製作所、フランスベッド、遠藤照明、CRES(クレス)、KAWAJUN、ナゼロ、オリバー、インターオフィス、天童木工、アダル、フリッツハンセン、ハーマンミラー、その他多数の輸入家具
積水ハウス、大和ハウス、大和リース等ハウジングメーカー様、各種ゼネコン・工務店様
医療法人・社会福祉法人等の法人様、民間法人・官公庁様
※他にも多数の企業様とのお取引がございます
「こんなものを見たのですが、こんなことはできますか?」や「こういうイメージの空間をつくりたいんだけど・・・」というご希望や憧れを、ぜひお聞かせください。イメージのすり合わせから完全オーダーメイドの製作まで、プロの視点からご予算に合わせ、ご希望や憧れを形にするお手伝いをさせていただきます。
弊社は、お客様の想像を超えた空間づくりを目指しています。
「他社と同じものを作っても未来・進化はない。人の生活は変わらない。」造作家具のパイオニアとして私たちは近未来のインテリアとして家具にデジタルを取り込みDX的な発想で家具の未来を進化させようと考えています。先進的で近未来的なデザイン×機能を追及します。
私たち小見山家具製作所は、設計デザイナー、インテリアコーディネーター、製造担当の家具職人が社内にいるプロ集団です。提案・デザイン・設計・製造・施工まで社内で一貫対応できるオーダーメイド・造作家具メーカーです。そのため、以下に記すメリットがあるとともに、プロ集団として1つひとつの現場を最高品質で対応しています。
私たちの製造の強みは、熟練の家具職人が持つ技術にあります。カンタンな家具でも修行に3年を要し、職人というレベルになるには10年を要すものです。 複雑なR加工を必要とする造作家具でも対応ができます。技術を必要とする無垢材での製作も可能です。 素材を使い分けることで、耐久性を高くしたり、デザイン性を追及したり、熟練の家具職人が社内にいるからこそ提供できる技術があります。
詳細を見る実績豊富な家具職人がいることで、高品質な造作家具をご提供できます。工場内ではもちろん、現場にも鉋(かんな)や鑿(のみ)を持ち込み、1ミリ以下の微調整を行います。お仕事を一緒にするデベロッパー様、ハウスメーカー様、工務店様などから、「作りが丁寧」という点で信頼をいただいています。できる限り長く使っていただけるよう、仕上がりのキレイさと、強度の両方にこだわって家具を製作しています。
社内にそれぞれのプロを抱えて、インテリアプランから既製品のコーディネート、オーダーメイドの製作まで、まとめてご提案・コーディネートすることができます。家具が劣化した場合などのリメイクも対応可能です。ハウスメーカー様や工務店様などの建築業者との打ち合わせを代行し、各業者とすり合わせを行うことも可能です。自社内の一貫体制で対応しているので、お客様に安心して任せていただいております。
さまざまな樹種、無垢材、国産の木、アイアン、大理石、人工大理石など、希望の素材で家具を製作できます。ご要望がありましたら、打ち合わせ時にお申しつけください。デザインのイメージ、耐久性、ご予算に合わせた素材選定のアドバイスをさせていただきます。参考素材については以下のボタンから詳細をご確認できます。
造作家具を壁や床(または天井)にしっかりと固定します。 もし壁の強度が不足している場合は、建築工事の段階で壁の補強を行うよう提案し、お客様の安全に心がけています。 弊社基準として吊戸など高い位置に設置する際には、震度5以上の地震を検知すると収納扉を自動でロックし、中のモノが飛び出る危険を防ぐための耐震ラッチを採用しています。
対応エリア
メインの対応エリアは東海・関東・関西ですが、全国対応もご相談可能です。まずはお気軽にご相談ください。
東海 | 岐阜・愛知・三重・静岡 |
関東 | 東京・千葉・埼玉・神奈川 |
関西 | 大阪・兵庫・京都・滋賀・広島 |
造作家具に関する
お問い合わせ・
ご依頼の相談の流れ
まずは初回相談にお申し込みをください。初回相談の前に、資料請求やショールーム見学をご希望の場合も、コチラからお問い合わせをお願いします。▶初回無料相談
初回無料相談でご希望についてヒアリングをしてすり合わせを行います。ご希望について、写真でご提示いただけると、的確なアドバイス・判断ができます。
初回無料相談で引き続きのお仕事をご依頼していただくことになった場合は、ご提案へと移ります。より具体的なヒアリングや必要に応じて現地調査を行った後、簡単な絵や3Dを作成してご提案します。
基本仕様に合わせ、お見積りを提出し、詳細のご説明とお客様との意見交換を経て契約いたします。
詳細図面をチェックしていただき、サイズや素材の最終確認をして製作に入ります。
現地の下見や建築会社様との打ち合わせを経てスムーズな施工をさせていただきます。
よくある質問とその回答
初回無料相談で、お客様のイメージに近い写真やイラストなどをもとに詳細をお伺いし、弊社からご提案させていただきます。
家具のデザインやサイズによって納期や価格が異なるため、一概に申し上げることはできません。ご要望をヒアリングさせていただければ、その段階で参考納期・価格をご提示させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
現物を写真等で確認させていただき、リメイクが可能か判断させていただきます。
小見山家具製作所からお客様へ